ヨガやアーユルヴェーダだけじゃない!充実のスリランカコース【スリランカ ヨガ資格】
- info458795
- 12 分前
- 読了時間: 3分
こんにちは。インストラクターのAyumiです。
7月に第1期RYT200/500スリランカ ヨガ資格、スリランカリトリートコースが開催されました。
こちらのコースは「ヨガ+アーユルヴェーダ」ということで午前午後とヨガを学びながら、間の時間でアーユルヴェーダの施術を1日2時間程、7日間受けられるというとっても贅沢なコースになっています。
そのため多くの方にご参加いただき、とても楽しく充実したコースとなりました!
前回はヨガレッスン、講座についてご報告いたしました。
今回はその他アクティビティや最後の卒業パーティーについてお伝えいたします。
今回のコースはアーユルヴェーダとヨガがメインですがそれ以外にも
合間にちょっとしたアクティビティに参加しました。
それは
クッキングクラスと音楽セラピー
クッキングクラスでは実際にレストランの食事を作っているシェフのデモンストレーションを見ることができます。
アーユルヴェーダらしいさまざまなスパイスや野菜、果物、オイルなどがテーブルいっぱいに並べられ、
それを使って数種類の料理を目の前で作ってくれます。
それぞれのスパイスや食材について効果効能などを説明しながら
素早く何品もあっという間に調理してくれました!
終了後は全ての料理のレシピをもらえます。
私が知らずに帰ろうとすると、シェフに呼び止められ
「レシピがなかったら家に帰ってから作れないでしょ?」
とわざわざレシピを渡してくれました。(優しい)
実際に作っているところを見ることで
(とっても簡単そうに作ってくれるので)
アーユルヴェーダ料理がなんだか身近に感じられました。
また夜には音楽セラピーにも参加しました。
ここではおじさんがインドの楽器、シタールを奏でてくれました。
幻想的な雰囲気と音楽でとっても癒されました。
シタールはギターのような弦楽器ですが弦の数が多く音の響きが独特で、
身体全体に振動が伝わってくる音でした。
睡眠障害やストレス解消にとても効果があるそうです。
終了後は実際に楽器を触らせていただき、弾き方なども少しレクチャーしてくれました。
講座の最終日には卒業パーティーを開きました。
ホテルのご好意でお庭に特設会場を設置いただいて
ガーデンパーティーを開催しました。
いくつもの小さなライトを灯した素敵な飾り付けとサックス奏者の演奏付き!
簡易キッチンまで作られていて
シェフが目の前で作ってくれた出来立ての料理をいただきました。
最後の夜を存分に楽しむことができました!
ホテルのスタッフ、そして参加してくれた皆様、関わってくれた全ての人に感謝です。
本当にありがとうございました!
今回参加できなかった方はぜひ次のコースでお会いしましょう。
日本では体験できないスリランカの魅力にハマる旅になると思います。
次回のスケジュールはこちら↓
スリランカ RYT200/500 ヨガ資格コース
リトリート(資格なし)コース
今回は最後の卒業パーティーやアクティビティについてご紹介しました。
読んでいただきありがとうございました!
コメント